ブレフロ2用語集

ブレフロ2の名称や用語、略語のまとめページです。ブレフロ2ではユニットやイベント、ダンジョンなどの攻略情報を伝える際、正式名を簡略化して名称で伝えることが多いため、何のことを言っているのかを確認しておきましょう。
注意点
※ここは個人で考えた用語や略語を載せるページではありません。
※ブレフロ2でもブレフロ1の用語が使われておりますので、ブレフロ全般の用語として参考にしてください。
ゲーム内用語
| 名称 | 正式名 | 由来 |
|---|---|---|
| BC | バトルクリスタルの略 | 略語 |
| HC | ハートクリスタルの略 | 略語 |
| BB | 「ブレイブバースト」の略 | ゲーム内表記 |
| SBB | 「スーパーブレイブバースト」の略 | ゲーム内表記 |
| XBB | 「クロスブレイブバースト」の略 | ゲーム内表記 |
| LS | リーダースキル | 頭文字略称 |
| EXS | エクストラスキル | 頭文字略称 |
| HIT | 攻撃回数、ヒット | 略称 |
| L○○ F○○ S○○ |
リーダー○○フレンド○○サブメンバー○○ | パーティを晒す時に使用 |
| FH フロハン |
フロンティアハンター | 頭文字略称 |
| ALTスキル | 主人公ユニットを左にフリックすると発動するスキル | 略称 |
| BC | バトルクリスタルの略 | ゲーム内表記 |
| HC | ハートクリスタルの略 | ゲーム内表記 |
| ABP | アリーナバトルポイント | 頭文字略称 |
| メタパレ | メタルパレード | 略称 |
| ジュエパレ | ジュエルパレード | 略称 |
ユニット
| 名称 | 正式名 | 由来 |
|---|---|---|
| ユニ | 「ユニット」の略 | 略称 |
| グラ爺 | グラデンス | 本人自称 |
| 樹爺 | ヴェルトリオン | 見た目 |
| ロー爺 | ローランド | ユニット説明文より(ブレフロ1) |
| 盾爺 | ダルバンシェル | 愛称 |
| 焼き鳥 | ファルザー | 火の鳥 |
| ジャガイモ | ルジーナ | 横暴な態度、髪の色と頭の形、周りの浮遊物等々 |
| もやし | 各属性「メタルゴースト」 | 愛称、見た目 |
| キシャー | マンドラゴラ | 愛称、叫びセリフ |
よく使われるスフィアの呼称
| 名称 | 正式名 | 由来 |
|---|---|---|
| レブマ | 秘宝『レブ・マデュラ』 | 略称 |
| マキロン | 秘宝『マルキュロディン』 | 略称 |
| ラフド | 緑輝剣鎧ラフドラニア | 略称 |
よく使われる用語
| 名称 | 正式名 | 由来 |
|---|---|---|
| バフ | 一時的なステータス・与ダメージUP効果 | ゲーム全般 |
| デバフ | 一時的なステータスDOWN効果 | ゲーム全般 |
| (バフの)重複 | 同種のバフにおいて、効果が上乗せされず、後に付与されたバフのみが有効になる(後のバフで効果が上書きされる)こと ※「UP効果が同時に適用されること」の意で用いることもできる表現なので混同を避けるために「加算」「重ねがけ」「上書き」等を用いた方がよい |
ゲーム全般 |
| モーション値 | ブレフロではユニットの攻撃1HITのダメージ配分を指す。一部例外を除いて一回の攻撃の合計は100%であり、例えば「創造神マクスウェル」(ブレフロ1)のSBBは33連のうち、32連が1HIT3%、最後が4%の計100%である。元はモンスターハンターシリーズの攻略用語から。 | ゲーム全般 |
| エアプ | エアプレイの略。 実際にプレイしていないゲーム、自身が検証していない不確定な情報を想像で語ること。 |
ゲーム全般 |
| W○○ | 「ダブル○○」と読み、リーダーとフレンドリーダーを同じユニットにしたパーティを指す。 例: Wマクス、Wグラ爺、など 稀に○○挟み、という表現も。 |
略語 |
| ワンパン | ワンパンチの略。最初の1ターンで敵ユニットを殲滅すること。 | ゲーム全般 |
| ○○周回 | スフィア・アイテム等に関連する特定の素材を集める為に繰り返しクエストをこなすこと。 例)ミスト周回、幼魔周回...etc |
ゲーム全般 |
| 電池 | 発動した際にすぐBBゲージを増やす効果があるBB/SBBのこと。もしくはそのBB/SBBを持ったユニットのこと。 | 用語 |
| ギブマラ リタマラ リセマラ |
ギブアップマラソンの略。クエスト開始後すぐにギブアップ、という操作を繰り返し行うこと。ユニットやゼル、素材といった報酬は手に入らないが選択したフレンドの絆ptは手に入る。 リタイアマラソン、リセットマラソンとも並んで使用される場合があるが、リセマラはアプリ自体を最初からやり直すという意味合いでも使用される。 |
略語 |
| BB(HP)リジェネ | ゲーム内では「~ターンBBゲージを徐々に増加」と表記される毎ターンBB(HP)ゲージを増やす効果の事。またそのような効果を持つBB/SBB。 上記の電池とはBBゲージが増加するタイミングが違う 電池はBB発動時すぐにゲージが増えるのに対し、リジェネはターン終了時に増加する物を指す |
ゲーム全般 |
| 大砲 | HIT数の少なさからスパーク時のダメージ表示が大きくなる、敵の体力ゲージを目に見えて減らすことができるユニットのこと。ロマン砲。 | 用語 |
| みつひろ | ブレ生でより | 用語 |
| 粘着 | 試練などで敵が同じユニットに固執して連続で攻撃してくること | 用語 |
| 2穴 | スフィアを二つ装備できるようになる。SBBレベルを10にする事で解放される。ゲーム内ではダブルスフィアと呼ばれている。 | 見た目、造語 |
| おま環 | サーバー側でなくプレイヤー側の環境(通信状態や端末性能)によってと思われる強制終了・不具合等=「お前の環境が悪い」。とは言うものの、大抵運営側の原因であったりする。 | 用語 |
よく使われる召喚士武器呼称
| 名称 | レア | 正式名 | 由来 |
|---|---|---|---|

